ばあばのお気に入り、髪のお手入れに使うアイテム5選! 爽やかヘアーをばっちりキープ

髪のお手入れ道具、白髪染めWhip Hair Colorとヘアアイロンブラシ ヴィエール

髪の毛がちょっと伸びてくるとイライラしたり、髪の形が整わないと気分が良くないなんてことありませんか?

髪型が自分の好みに整っているとウキウキしますね。また髪型はその人の印象を大きく変えます。

優雅な髪型、真面目そうな髪型、しゃれた髪型、飛んでる髪型いろいろありますね。髪型によって気持ちまで変わってくるのはなぜなのでしょうか。髪は大切ですね。

前回ブログで、母の日にもらった、ヘアーアイロン「ヴィエール」を紹介したので、続いて私の髪の手入れに使うものを紹介します。

入浴時のお手入れに「ブラック・ケアシャンプー」と「シルキーナノバブルシャワー」

ディスプレイされたナチュラルガーデンのブラック・ケアシャンプー

入浴時にはナチュラルガーデンのブラック・ケアシャンプー」で洗髪します。

ブラック・ケアシャンプーの特徴と効果

耐寒性樹木から抽出した天然保湿成分とミネラル豊富な天然泥。30種類以上の植物成分を配合していて皮脂のバランスを整え、毛髪に潤いとハリ、コシを与える。

パーマやヘアダイで傷んでいる髪をケアする。

合成着色料は一切使っていないので髪に優しい。

値段は買う時は高いように感じますが、私はこのシャンプーを使うとリンスがいらないし、容量も600mLでかなりの期間使えますので、結局それほど高くはなりません。

シャンプーする時は、今年の初めに買ったシャワーヘッド「アラミック シルキーナノバブルシャワー 」を通した湯で洗髪します。この「ナノバブル」も良いのか洗髪後のリンスはせず、何もつけずにセットします。

ナノバブルシャワーの特徴 効果

  • 髪の毛の1000分の1の極小気泡「ナノバブル」が発生し、毛穴までとどき頭皮の皮脂や汚れを取り除き、髪に潤いをあたえる。
  • 勿論、体の皮膚の汚れも除去した後は水分量を保持し、保湿効果があるので皮膚にも潤いをあたえる。
  • 保温効果も持続されるので湯冷めしにくく、風邪もひきにくい。
  • 日本製であり、アフターサービスもしっかりしているので安心である。
  • 水道やガス代の節約になる。


燃料については我が家は灯油なので、補給の時期もまちまちで計算しにくいのですが、
水道代は1300~1400円前後減っていました。

これは2か月分なので、1ヶ月700円くらいかな。これに燃料費を加えれば少なくとも1000円くらいの節約になるでしょう。

そうすれば1年と2~3か月でシャワー代は取り戻せます。
これは家族2人の場合ですので、家族が多いと、もっと節約になりますね。

このシャワーヘッドだけは直ぐに元が取れ、その後は水道代と燃料費の節約が続くことになります。

理想の髪型を保つために「サローネ・ヘアカットブラシ」と「スタイリングブラシ ヴィエール」

台に置かれたサローネ・ヘアカットブラシ

もう一つ、髪の手入れに使うのは「サローネ・ヘアカットブラシ」です。美容院に行っても1ヶ月もすると髪が重い感じになる部分ができませんか。

そんな時、このブラシを使って髪が重くなったところを、とくようにしてすきます。髪とブラシが平行になるように持ち、5~6回とくと結構スッキリします。

始めはバサッといきそうで怖いのですが、そうはならないので大丈夫です。もし不安なら最初は髪に対し、少し斜めにブラシを入れて徐々に平行に持っていくと慣れてきていいかもしれませんね。

このブラシのおかげで、美容院へ行く時期を1ヶ月くらいは延ばせて節約になります。男女を問わず家族で使えて、とても便利です。

サローネ・ヘアカットブラシの特徴と効果

  • 技術が無くてもブラッシングするだけで髪が整えられる
  • 左手でも右手でも使えるように刃の向きを替えられる。
  • ショートヘアでもロングヘアでも老若男女に使用できる。
  • 自宅で簡単に髪を整えられて、時間も費用も節約できるなど。

これも何回か使ううちに徐々に慣れてきて、上手になると誰かをブラッシング(カット)して、きれいにしてあげたくなるかも知れませんよ。

その後はスタイリングブラシ アイロン ヴィエール」で整えれば完璧です。

スタイリングブラシ アイロン「ヴィエール」

台に置かれたスタイリングブラシアイロン vielle(ヴィエール)

前回のブログでご紹介した、娘から母の日にもらって重宝しているブラシアイロンです。熱も5段階あり、髪のボリュームアップ、カールなど、お出かけ前に手早くヘアを整えられます。くせ毛直しにもとても便利です。



「ヴィエール」の詳しい記事はこちら ↓

白髪染めで髪色キープ「ソワニティー ホイップヘアカラー」

デイスプレイされた白髪染め ソワニティー ホイップヘアカラー

もう一つ苦労するのが、私達年寄りには白髪ですね。髪が傷むのでカラートリートメントで我慢するのですが、これは洗髪のたびにしないといけないので大変。
一般の白髪染めは一度、脱色して色を入れるので髪に負担がかかり髪を傷めます。

そんな悩みの中、最近ブラックケアシャンプーのナチュラルガーデンから電話がかかってきました。

白髪染めソワニティー Whip Hair Color(ホイップヘアカラー)」の説明があり、聞くと良さそうですがちょっと値段が高い。どうしようかと思いつつ、試しに1本買って使ってみました。

普通の白髪染めは、染めた後しっかりお湯で流しても、タオルで拭くと何となくタオルに色がつきますね。それが無かったのです。

また、枕カバーもいつの間にか髪の染料がついていたりしますが、それもつかなかったのです。

次に洗髪する時にも色が流れ出ますね。それもほとんど出なかったのです

色も綺麗に入り、後は髪の生え際が伸びてきたら、そこだけを染めればよく、とても気に入っています。

Whip Hair Color(ホイップヘアカラー)の特徴 効果

  • 脱色剤不使用で髪に優しい。
  • 空気に反応して染まるのでキャップなど使わず、そのまま放置しておけばよい。
  • 最短5分で、一度で染まる。
  • 厳選した12種の和漢植物エキス配合で髪をいたわる。
  • ツヤと輝きを与える4種の美容成分を配合。(プラセンタ・コンフリーエキス・海草エキス・L-アルギニン)


5分で綺麗に染まるかは、私はやっていないので分かりませんが、私の髪は色ムラがあったので、染める時間を20分くらいおきました。

それで色ムラも無く綺麗に染まり3週間ほど経ちましたが、今のところ良い状態で気分のいい日々です。

美容院には2か月半~3か月に1度パーマをかけに行きますが、その間はこのような手入れを自分でしています。

さあ、暑い夏がやって来ます。ちょっと髪型を変えて、気分転換しちゃいますか!

爽やかな髪で、暑い夏を乗りきろう!

【ヴィエール】ボリュームアップ、ふんわり髪がよみがえる、スタイリングブラシ アイロンが凄い

テーブルに置かれたスタイリングブラシ「ヴィエール」

若い頃はふさふさとしていた黒髪も、歳をとるにつれて髪は細くなり、コシも無くなり、ボリュームも出なくなる。そんな悩みを解消してくれるスタイリングブラシが届いた。

母の日にスタイリングブラシ「ヴィエール」がやって来た!

私の髪の悩みを知っていたのか、娘から母の日のプレゼント!「使ってみて」と渡された。箱を開けてみると、dinos(ディノス)が販売しているスタイリングブラシ アイロン vielle「ヴィエール」という商品でした。
ディノスのテレビ通販「いいものプレミアム」で話題の商品とのこと。
ブラシアイロン、ヒートブラシ、ブラシ型ヘアアイロン、といったジャンルの物らしいです。
娘に説明書を読んでもらいながら、さっそく使ってみました。

これ、なかなか良い感じです!

 ヴィエールの特徴は?

  • 使い方は簡単、電源ボタン長押しで電源オン、電源オフもボタン長押し。
  • 温度調節は5段階(120℃ 140℃ 160℃ 180℃ 200℃)電源ボタンを押すたびに切り替わる。
  • ブラシ型アイロンなので、くるくるドライヤーと違って音がなく静か。
  • 熱源はブラシの奥にあるので熱くなりにくい。
  • ブラシのピンは高さや形状の違う3種類を使い、髪をしっかりキャッチしてセットしやすい。      
  • マイナスイオンが出て髪をケアしてくれる。

ヴィエールの使い心地

まず温度を3段目160℃まで上げて使ってみた。髪をとくだけでふんわりするというのでやってみると、なるほど何となくふんわりした。

しかし私のコシの無い髪には少し物足らないので、ブラシにくるくるっと内巻きにして5~6秒おき、外してみると見事にふんわりした。

ブラシは熱くなりにくいので、空いている片方の手でブラシをしっかり押さえることができ、セットしやすい。

急なお出かけにも簡単で短時間で髪を整えられるので、とても便利で気に入りました。

それからというもの、外出前にはこのブラシを使いヘアを整え、気持ちよく出かけています。

もらって言うのもおかしいが、このところの母の日のプレゼントの中で、久々のヒット商品でした。

このスタイリングブラシ アイロン ヴィエールに興味のある方のために、私の経験から、使い方のコツを書いておきます。参考までに・・・

ヴィエール使用のコツ

ふんわりさせる

髪の根っ子を立てるようにブラシを入れ5~6秒おく。そのまま外側へ向けて、まーるくときながら外し整える。

もしくは髪を内側にくるくるっと巻いて5~6秒たったら、ときながら整える。よりふわふわ度が増します。

それでも物足りない人は、少し水で湿らせて巻くと一層しっかりします

癖のついた髪

ブラシで、はねた方向と反対側へ巻き5~6秒したら、ときながら整える。この場合も癖が強ければ水で湿らせると良い。

髪をストレートにしたい

片方の空いた手の指で毛先を伸ばすように挟んだまま、ブラシを髪の根っ子から毛先へ向けてゆっくりと数回とく。その時、外側ではなく髪の内側にブラシを入れると、ふんわりストレートになる。同じく水で湿らせて伸ばすとより効果的。

もう一つ、私はつむじのところから左右に髪が別れ、地肌が見えることがあるのでとても苦労します。

頭皮の地肌を隠すには

隠したい地肌の割れ目めがけて左右から髪を集めてくる。その髪を水で湿らせブラシでくるくる巻き5~6秒以上待つ。ブラシを外し同じく割れ目のところへ左右から髪を持ってくるように髪をときながら整える。

分け目が気になる髪とヴィエールでボリュームアップした分け目が気にならない髪

私はブラシの温度をほぼ3段目160℃で使いますが、髪の硬い人や柔らかい人、髪の質でも熱の伝わり方が違いますので、自分の髪に合った温度を見つけて下さい。

いろんな髪で試してみる!

孫のセミロングヘアでヴィエールを試す

最近、学校帰りにちょくちょく、ばあばの家に寄り道している孫(次女の娘)がこのブラシを見つけました。

「かして!かして!」と、このブラシに興味を持ち、束ねていた髪をとき、内巻きにしたり外巻きにしたり、目を輝かせて使うのです。

中学生になり、おしゃれが楽しい年頃なのでしょうか、いつものおやつも忘れ一生懸命、髪をいじっているのです。

やはり適度な長さがあると、ストレートも巻き髪も自由自在で見ていて面白いですね。

いつまでもやめない孫に「早く帰らないと、ママに叱られるよ」と言って帰すのが最近のパターンになっています。

「ばあば、これ持って帰っていい?」

ばあば「ダメぇ~!ばあばへの母の日プレゼントよ~」

「むぅ~、またやって来るゾー」

孫ちゃんも気に入ったみたいです。

息子の頭で遊ぶ! もとい試す

休日で、だらけている息子の頭を見てピーンときました。

アイロンブラシは女性が使うイメージだけど、男性の短髪でも良い感じにセットできるのでは?

息子をカッコよくしてあげたいと思うのは、母として自然な気持ちですね。

ばあば「おや、息子よ。あんたの頭ぺちゃんこじゃない」

息子「普通でしょ」

ばあば「ちょっとボリュームアップしたいと思わない?」

息子「思わない」

ばあば「・・・」

息子「・・・?」

ばあば「いや! とてもぺちゃんこなので私がカッコよくしてあげましょう」

息子「な、何をする! や、やめろ~!」

そしてこうなりました。

ヴィエールでボリュームアップした息子の髪の毛

人の頭で実験、とても楽しいです!

息子「人の頭で遊ぶんじゃない!」

ばあば「これでカッコよさもアップよ」

息子「・・・」

ばあば(次は娘の髪で試してみよう・・・)

こんな感じで、色々試しているうちに、自分に合ったスタイリングの方法が見つかると思いますよ。

歳をとっても気持ちは若々しく、少しでもきれいにいられるよう、ばあばも頑張りま~す。 

【長寿】100歳目前!母の元気の秘訣は森林のフィトンチッドと自然食、そして坂道

いろいろな森林の風景

人生100年時代

長寿時代になり人生100年と言われる昨今、私の母も100歳間近か、ただいま99歳。父が亡くなったあと、95歳まで田舎で一人暮らしを頑固に貫いてきた人です。

しかし周囲の者はかえって心配で、母のところへ行ったり来たりと大変でした。今は私の住んでいる町で、親戚の家族と一緒に暮らしていて、まだまだ元気にデイサービスや体操教室へと元気に通っています。

若い頃の母は小食で虚弱な感じの人でしたが歳を重ねるにつれ、どんどん元気になり、食事も美味しい美味しいと食べるようになりました。
兄妹が集まると母の長生きの秘訣は何だろう、という話題になります。

母を健康へ導いた暮らし

朝は小鳥のさえずりで目が覚め、戸を開けると気持ちのよい風が入り、家の周囲は山や畑が広がり、空気はきれい。常に森林浴状態でフィトンチッドが溢れているすばらしい生活環境であったこと。

春になると、わらびや、たけのこ、ふきのとう、と沢山の山菜に溢れ、秋には柿や栗と木の実がなり、野菜は無農薬。私が子供のころは、近所の川でとれたウナギや山で捕まえた猪の肉が近所からとどいたりと、今のように食品添加物など気にすることのない自然食の生活。

それに家の前から一般道路へ出るまでの坂道を90過ぎても上り下りしていた足。その往復はまさに第二の心臓といわれるふくらはぎを自然のうちに鍛えていた。ということになりました。

田舎の暮らしには自然に動かなければならない行動が多く、それが健康への道に繋がっていたのでしょうか。

まず緑の中のフィトンチッドとは

フィトンチッド

ロシア語でフィトン(植物)がチッド(殺す)という、ちょっとおっかないネーミングですが、これは樹木から発散する揮発性物質に殺菌作用があり、自身を病原菌や害虫から守るところから名付けられたようです。フィトンチッドは、すべての植物から放出されています。

フィトンチッドの効能

抗菌、除菌、消臭、殺菌、酸化防止、リラックス効果などがあります

フィトンチッドの効果

樹木の香りや、木の葉のゆれる音は血圧や脳の興奮を沈め緊張を和らげる効果があります。

また、魚料理や肉料理などに添えられるシソやハラン、松や南天の葉、それにハーブ類もただの飾りだけではなく、防腐効果や殺菌効果を利用した昔の人達の知恵だったと思います。

それに木のまな板や寿司屋の檜のカウンター、おひつなども抗菌や消臭効果を考えたものでしょう。他にも木で作った小物入れやたんすなども、それぞれ用途にあった木を選び作られています。

アトピー体質の子供が檜のフローリングで過ごし始めて1週間後、アトピーが改善した。という話もあります。木の家や内装にもフィトンチッドの効果はあるのです。

それでは近くに森林のない私達も家の中や周囲を森林浴状態にして、フィトンチッドを浴びましょう。

森林浴場を作ろう

窓辺に置かれた多肉植物の鉢植え

檜の家や檜のお風呂、いいですねー。でもそれは高価なので手が出ません。私たちができることをすればいいのです。家の中では檜のまな板や収納ボックス、カゴなど小物を利用し、また観葉植物を置いたり、家の周囲には木や花を植えたりしてミニ森林浴場を作りましょう。

私の家の中には観葉植物のサンスベリア(虎の尾)多肉植物が沢山置いてあり空気清浄効果を発揮してくれます。水やりは1週間に1度くらい、もしくは土がカラカラに乾いたらあげるくらいでよいので、とても手間のかからない植物です。
それにサンスベリア(虎の尾)は特に空気清浄効果が高いといわれています。

サンスベリア(虎の尾)の効果

サンスベリア(虎の尾)は空気清浄効果が高く、シックハウス症候群の原因になる有害物質ホルムアルデヒドアセトアルデヒドトルエンなどを吸着し分解したり、マイナスイオンを放出して空気を正常化する働きがあるといわれています。
新築の家には特に、各部屋に置くと良いと思います。

花言葉は【永久・不滅】で縁起の良い植物でもあります。
尖った葉は邪気を払い浄化する力があるといわれ、風水にもよく使われています。

また多肉植物は種類が沢山あり形も色もさまざまです。一つずつ揃えるのも楽しいし、それを自分のセンスで寄せ植えにしてみるのも面白いですよ。

そして家の周囲には好みの木や花を植え、マンションに住む人はベランダを利用して鉢植えの木や花を置き、プランターで野菜を作ったりすると、緑にもなり食べることもでき一石二鳥です。

次に母の心臓を強くした坂道の効果は・・・

ふくらはぎは第二の心臓

ふくらはぎはとても重要です。ふくらはぎは重力に逆らって下半身の血液を心臓に戻すポンプの働きをしていて、第二の心臓と呼ばれています。

地球上で長寿者の多い地域に共通していることは坂道が多いことだそうです。これで母が元気になった要因の一つが家の前の坂道だったことが証明されました。

適度な有酸素運動、足腰の強化、それに加え坂道を歩くと、自然にアキレス腱が伸びて足首も柔らかくなり、血流もよくなる。そして体の健康や脳の働きを良くすることにもつながるのです。

階段の利用

それでは私達も坂道を・・・といっても近くに坂道のある人は少ないでしょう。なので私は家の二階への階段を上り下りしています。マンションの階段、会社の階段、家の階段、自分の近くにある物を利用しましょう。

階段もない場合は、テレビを観ながらでもできる昇降運動用の踏み台や足踏み運動用の器具(ステッパー)などもあります。
私は檜の昇降運動用の踏み台が欲しいです。檜の香りを楽しみながら昇降運動ができれば健康効果倍増と思いませんか。誰か檜の踏み台、作って下さ~い。

階段の効果

階段を100段上ると約7000歩、距離にすると5~6㎞歩いたことになり、時間にすると1時間くらいの運動量だそうです。消費カロリーは10kcalくらい。

とあまり多くないようですが、軽いジョギング程度の運動になり有酸素運動となります。坂道と同じく足腰を強化し、筋肉が鍛えられ基礎代謝がアップして、ダイエット効果や冷え性の改善にもなります。

自分の環境の中で体力に合った運動をコツコツと行い、今から100歳を目指しましょう。大切なことは続けること。継続は力なりです。

元気で楽しい老後のために

母が父のところへ嫁ぎ、山や土地の管理を手伝い、広い庭の草引きや子育てと奮闘しながらの年月は、徐々に健康を取り戻す大切な時間だったのです。母はいつの間にか田舎の頼もしい奥さんになっていきました。
それはきれいな空気、自然の食材、坂道の往復と自然の力に他ならなかったのです。

現在の母は外では杖をついて歩きますが、家の中では何にも頼らず一人で歩きます。しかし最近、外に出て歩きたがらなくなった母を、少しでも歩かせることが周囲の者の課題となっていて、あの手この手で歩かせています。

たまに、自分でも動かないといけないと思うのか、我が家へ来ると私が使っているゆらころん(座椅子型のゆらゆら運動器具)に座りゆらゆらするのです。その姿がかわいくて皆で笑ってしまいます。ところが4~5回ゆらゆらするとすぐやめます。とても気まぐれです。周囲の者は母に笑わせてもらったり、振り回されたりの日々であります。

元気で楽しい老後にするために、緑の中を歩きましょう。人工的な物に溢れる世の中で、少しでも生活に自然を取り入れ、自然に触れ、自然を残していくことが、人々の健康と生活を守り続ける重要なカギになると思います。